3つのポイント ③スピード と
ネイルサロン集客の為の役に立つネイル写真撮影
役に立つ綺麗なネイル写真を撮る為の3つのポイントの最後、
③のスピード の説明と同時に、
ネイルサロンの集客としてみた時に必要になってくる知識と、
実際に写真を見てご来店されたお客様のお話、
ネイル写真と経営に対する考え方の説明をしてます。
ネイル写真撮影の3つのポイント
③ スピード について
写真撮影のコースの最後に
スピード と 接客技術 でお客様に伝える力の問題。
※お客様にお願いしやすい人も、お願いしにくい人も含めて
お客様のお時間 = 私達の時間 となるので、早いほうがいい場合が多いです。
綺麗に上手に早く撮るためには、まずは、
”写真をとる最終的な目的をハッキリさせる”
そして
”目的を達成できる 構図、ポーズ を自分で理解する”
事が大切です。
(理解、目的がなくては、進歩のしようがないので)
あとは経験と練習、毎回撮影したのを拡大して、
自分なりのチェックと反省、
さらに次の為に改善を繰り返して次につなげることが大切です。
シャッターを押すだけなら瞬間ですが、
爪の向き、光、ポーズ・・・・
と言い出すときりがないですが、
どこか1つ変でも、全体的におかしくなってしまいますし、
お客様にとっても不利益です。
だからと言って、
お客様の時間を使ってダラダラ
『こうでもない、あーでもない・・もう1回』
とするのも お客様に不利益
になるので、
まずは、自分自身、どのポーズがいいのか!?
をハッキリさせ、
そのポーズをしてもらう為に・・
”一番お客様に伝わる言葉”
”言い方”
”順序”
を自分なりにつくり、
常に早くなるように改善していくのが一番いい方法だと思います。
私も、順序、伝え方を応用が利くようにマニュアル化し、
目的に沿った写真を早く写真を撮れるように工夫しました。
お客様が帰った後に写真をみてみて、
”みにくいな” ”わかりにくいな”
という事も少なくなりましたが、
はじめはイロイロ苦労しました(汗
教えたばかりのスタッフは、結構な時間がかかっている時もあります (汗
中には、お客様に説明、教えるのが下手で、
怖くなり、最後まで下手な子もいました・・・。
同じ教え方をしても、
なかなかできない子、スグ出来るスタッフといて
この差は・・・・
接客技術のお客様に伝える力です。
※スタッフには、同じ知識、同じことを見てもらってるので、
違いは各個人の接客技術が大きいです。
確かに写真を撮っている最中にポーズを変えてもらったり、
もう少し~ というのは 言いにくい部分もあります。
ですが、ほとんどの方は、
どうせ撮るのなら、綺麗に撮ってもらいたい
と思っています。
(道具もセットも関係ありません)
写真撮影をする側の問題で、
汚いみにくい写真になってしまっては・・・ ダメですし、
言い方、伝え方によっては、
お客様にもかなり楽しんでもらえるという現実もあります。
これは写真だけに限らず、
いたる部分で大切になってくる思考の考え方です。
お願いしてやってもらっている時は、
いいにくいこと、伝えにくいこともありますが
『みんながみるブログにきれいに載せると、
お客様も嬉しい&楽しんでいただける』
という事を念頭に置いて、
例えばですが、
”ちょっと○○にすると、綺麗に撮れるんですよ~”
や
”綺麗に撮るコツで、ここをこう○○””
と 言ったことを話しながら、
伝え方、行動してもらえる伝え方を工夫していく。
写真を含め、接客技術が上達していくコツだと思います。
このページでは
”そのままをきれいに撮れる方法”
で、私が現にしている事の一部をお伝えしたので、
※毎日のブログに載せるせるものや、
後々自分のネイル技術レベルupに使うための写真で、
hpや集客のみに・・ という場合は別の技術&知識が必要です。
それぞれの目的に沿った写真を撮る為に、
また、もっともっと、いい結果が出るように
その上で、
お客様もサロンを楽しめる様に工夫していってもらえれば
と思います。
たかが写真だから・・・
と思われる方もいるかもしれませんが、
ネイルサロンだから、
そこまで写真にこだわる必要は・・・ と思ってる方
ネイルサロンはネイルだけしていれば・・・
というのは、現場のネイリスト考えです。
(たまにいますが、残念ながら、オフの仕方、サービス、接客、アフター、
1つ1つの対応が雑なお店もある様です。)
店長として、
お店全体の様子を見たり、
スタッフのネイル技術レベルUP、
お客様の好みや、 考え方を把握して、
スタッフを潤滑にまわすことも必要です。
経営者として、
安全に、リピーター様に楽しんでもらい、
さらに新規様をひきつける!戦略も必要です。
サービス業で働く者として、
お客様の笑顔、楽しんでいただける事自体を楽しめたり、
やりがいに思えることも大切です。
ネイリストとして、
面前のお客様の満足をを最大限高める事も、
常に、自分自身のレベルUPを目指すことも必要です。
それには、
結果という形で残っているネイル画像は大きく役立ちます。
(もちろん、常連様、リピーター様のカルテ、数値、
数字としてのデータも結果であり、ソレを元にレベルupできます。)
さらに、お客様に教えていただく中で、
等々、嬉しいお言葉も沢山頂いており、
新規様の中には
紹介でご来店されるお客様も、
ブログやお店のアルバムをみてからこられる方が多いので、
その効果が大きいのが分かっていただけると思います。
最後にですが、
・自分のネイル技術をもっと上げていける
・お客様に喜んでもらえ、ご新規様が増える
・クレームを防げ、今後の予防にもなる
の2つ目、
ご新規様が増える というお話で、
写真を見てご来店されるお客様を増やすコツを・・
自然と集客 & リピーター率向上の元
集客の元になる綺麗なネイル写真のNG
ネイル写真は、色々な場所で見られるので
お客様に喜んでいただける
=
お客様になるかもしれない人にも楽しんでいただける
に繋がり、集客にも効果大です。
押えるポイントを押さえて・・・ と思います。
このサイトでは、
”ありのまま”
綺麗に撮ることを目指しておりますので、
”施術をしたネイルをそのまま写真に収める”
が前提であり、目的です。
なので、
いくら写真だけ綺麗にとれても、
実物のネイルが微妙・・・
では、
微妙なネイルが
そのまま伝わってしまうだけで意味がないので、
綺麗で上手(お客様の満足)なネイルが出来ている上での
写真技術となります。
※下手なネイルを、綺麗に写すこともできると思いますが、
ご来店されてガッカリされ、お客様の不利益になるだけなのでお勧めしません
さらに、
写真を加工したり、
後から何かをくわえたりは、お勧めしておりません。
(明暗以外)
セルフで楽しまれている方はいいのですが、
毎日のブログを通しての集客としての場合は、
いろいろな加工をした写真を見てご来店されたお客様の場合、
画像でみた写真とイメージを頭に浮かべてご来店されるので、
施術が終わった後に、
『全然違うし・・・』
といった残念な事態を防ぐため
です。
※他店様からご来店されたお客様で、そこのお店、
ブログの写真と全然違うよ~ というお話を何度も聞いてたりします
いかに実際に見たままのネイルを写真に綺麗に撮るか!?
それをみた方に楽しんでいただき、
ご来店された方に満足していただけるよう、
その後の自分のレベルupにも使えるような写真・・・
といった部分に焦点をあてておりますので、
このサイトでは、
経営的な部分よりもネイリストとして
という部分が大きい
です。
(経営の為の写真となると、
また別の要素も入ってきますので経営冊子でご紹介しております)
以上で、綺麗な写真撮影の仕方は終わりです。
この "写真の撮影方法のページ"" 内容は、
実際にお客様の施術中にやっていることです。
コチラの動画で、
実際のお客様にしている流れが見れます。
- 開業&独立 上手に開業する方法
- ・全く0からの開業経営
・私は4回 全部1人で開業してます
・サロンの集客~電話対応~クレーム対応~施術の流れ~次回予約~紹介
まで
・常連様で予約枠を全部埋める接客技