セルフジェルネイルデザイン上級⑤3D菱花&タイダイ柄ネイルデザインのやり方。今までやってきたデザインの総称&応用のデザインです。練習も同時進行なので、順を追ってやっていただいて、そこから自分なりに工夫してくのが上達の近道です。ある程度セルフジェルネイルに慣れている方に向けての内容ですので、基礎&初級が解ってない方は初級から順に進んでくることで、無理なくできる内容です。ページをみながら、実際にやりつつ進んでください。

~~~ このページに関係のある動画 ~~~

デザインの違い
ベルベット&
キルティング
ハートシュガー

 

セルフネイル上級デザイン ⑤ タイダイ&3D菱花ネイル

上級編の最後のネイルデザイン、
3Dのひし花&タイダイ柄をやっていきます。

 

順にやってこられた方なら基本は大丈夫なので、
上級編で必要な部分の説明をしていきます。

※まずは画像と説明でポイントと手順を理解してから、
一番下の動画をみてやってください。
(いきなり動画をみるのでは、自身の考えていく力が付かないので、
まずは考えて、イメージして、動画をみる・・・ が断然いいです。)

 

 

3Dひし花&タイダイ柄ジェルネイルは、
上級① でやった タイダイ柄と
上級④ でやった 3D の合わせになります。

デザイン、3Dは感覚的なトコロもあるので、
コツとポイントを掴めるように、考えながらやりながら・・
進んでください。
(コツやポイントは聞いて、見て、やってみて覚えていくのが一番効率がいいと思いますので)

 

セルフジェルネイルでプロ並みの仕上げ練習⑤

 

タイダイ柄では、感覚的な部分も多いのですが、
まずは似てやる練習を兼ねて、見ながらやってください。
(人のを真似出来れば、自分流や自分のやりたい柄は簡単にできるようになりますので)

 

出来上がってみるといい感じになる事も多いので、
まずはやってみてください。

 

 

 

 

 

タイダイ柄ジェルネイルデザインに必要なネイル用品

は下記になります。

 

セルフジェルネイルでプロ並みの仕上げ練習⑤に必要なネイル用品画像&動画紹介

 

詳細は

ネイル用品の名前

・クリストリオカラージェル 202 (TAT)
・ペトロカラージェル 149    (ネイルパートナー)
・べトロカラージェル 24       (ネイルラボ)
・エンジェルカラー 60      (NFA)
・べトロラメジェル G119
・3Dパウダー ・ホワイトリリー
・スイートピー
・ペリドット
・モーニンググローリー
・ストーン   ・ミントアラバスター
・ホワイトオパール
・ローズアラバスター
・スタッズゴールド
・ブリオンゴールド
TATなどで購入できない場合は、ネットで名前を入れれば出てきます

 

 

 

 

では、早速

 

 

 

デザインを作っていく為のカラー作り

 

デザイン①と同じように、
上級編では画像のカラーをみて作ってみてください。

 

セルフジェルネイルでプロ並みの仕上げ練習⑤に使うカラー作り&調色のやり方と使っているカラー

 

分量等が知りたい方、わからない方は、
下にある動画をみながら作ってください。
(なんとなくカラーを作るのではなく、自身の意思で作りたいカラーを作るのが上達の近道です。)

 

 

今回のカラー調色で気を付ける部分は、
クリストリオカラージェル202 と
ベトロカラージェル149 を
9 対 1 で混ぜる。

クリストリオカラージェル202 と
ベトロカラージェル24 と
エンジェルカラー 60 を
9 対 0.5 対 0.5 で混ぜる。

 

 

 

カラーが作れたら

 

 

 

上級⑤ タイダイ柄&菱花ネイルのやり方

 

まずは3Dを置く指に
クリストリオカラージェル202 を一度塗りします。

 

3Dを爪に作る前のベースカラーの塗布方法。

 

次に、
タイダイ柄の指は逆フレンチになるように
202 を一度塗って硬化させます。

 

この指には、タイダイ柄をデザインするので、少しぐらいムラになっててもある程度大丈夫です。

 

 

 

 

 

ベースカラーを塗ったら、次にタイダイ柄をデザイン

 

まずはピンクのカラーからのせ、次にグリーンをのせます。

 

タイダイ柄デザインの方法。こんなイメージで筆をぼかす様にデザイン①と同じように筆でトントンしながら馴染ませる。ピンクとは逆の方に色を載せて同じ作業で色を馴染ませる。

 

ここで馴染みが悪いときは、
202 をさらに上からのせて馴染ませるといいです。

 

タイダイ柄デザインで、自然になるようにクリアを使ったり、ベースカラーを使ったりして、カラーの縁の部分を馴染ませていく

 

 

先も説明しましたが、
タイダイ柄ネイルは ”いかに馴染ませるか” であり、
”いかに自然にみえるか?” になってきますので、
ピシッ と シッカリ やろうとするより、
縁を馴染ませる部分では、
感覚に任せた方が綺麗になる事が多いです。

 

 

 

 

次に・・・

 

 

ラインを引いていきます

 

ベトロラメジェル G119 を
逆フレンチのラインにそって綺麗に引きます

 

逆フレンチタイダイ柄ネイルでラインを引いていく

 

 

ここまでのデザインでも何回もラインを引いているので、
同じ要領でやってください。

 

 

 

次に

 

 

ストーンを置きます

 

デザイン⑤で引いたラインの中心に
固めるように置くとバランスがいいです。

 

タイダイ柄ネイルデザインでストーンを上手に置く方法

 

 

ちなみにですが、
ストーンの置き方についてはコチラで詳細に伝えてますので、
それを基本にして、
そこから、いろいろな置き方をしてみてください。

 

ストーンの置き方と基礎知識
ストーンの置き方と基礎知識
・ストーンの置き方の基礎知識
・いろいろなパターンの置き方
・上達するための練習方法

 

 

 

 

今回は、ここで・・・・・

 

 

 

トップジェルを被せます

 

これから3Dをする指も含めて、
トップコートを塗布していきます。

 

タイダイ柄デザインで、ストーンがある指、デザインの指にトップコートを塗布する方法とやり方

 

3Dの埋め込みをする場合は、
3Dを作ってからトップコートですが、
今回はトップコートの上に3Dをしていきますので。

 

 

 

※トップコートのプロ並みの綺麗な塗布&整形方法は、
サロン上級技術で説明しています。
今の段階ではまだ難しいと思いますので
順を追って進んでください。

 

 

 

 

次に、

 

 

 

3Dのお花を作っていきます

 

上級編ででてきた3Dを早速使っていくのですが、
3Dの基礎の作り方についてはデザイン④でもやりましたが、
3Dの詳細はコチラで説明してますので、みてみてください。

 

3Dの基礎と練習しかた
3Dの基礎と練習しかた
・3Dネイルの基礎知識
・3Dの扱い方と練習方法
・3D 3種のお花の基礎練習方法

 

 

 

ちなみに今回の3Dも、基礎で練習した内容のもので、
3枚のひし花を3色のカラーを使って作っていきます。

 

3Dネイルのやり方。今回は、ピンク、白、ブルーの順に、真ん中に1つの花を作ります。※カラーの順番を指によって変えていきます。右手と左手のように反対向きになるといい。右手と左手が鏡のように反対向きになるといい。

 

左より、1つの花 + 欠けている花が上バージョン。

 

 

 

 

次に

 

 

葉っぱ を作ります

 

葉っぱは、ひし花と同じ作り方ですが、
中心に筋の跡を付けた方が葉っぱらしく見えるので、
筆を少し縦気味で引っ張るといいです。

 

3D花の葉っぱの作り方。花びらの間に葉っぱを入れ込む感じで、2枚1枚のバランスがいい。

 

※花びらの間に葉っぱを入れ込む感じで、
2枚、1枚のバランスがいいです。

 

 

 

 

次に、3Dの花の真ん中に

 

 

 

ブリオンをのせ艶出しを塗布していきます

 

大きいお花には5~6個、
欠けているお花には3~4個の感覚でブリオンを付けます。

 

3Dネイルをした上にブリオンを置いていきます。艶出しを塗布して完成です。

 

 

完成です

 

 

これで、上級の5つのネイルデザインが完了しました。

 

 

ページを作っていて思ったのですが、上級になるにつれ、
デザイン④、デザイン⑤ と番号が大きくなるにつれ、
説明&画像が少なくなってますが、
初級編から順番にやってきた方であれば、
画像をみれば、 ”あ~、こうやってやるんだったよね”
とわかっていただけるはずなので、
あえて、画像を少なく作業しています。

 

画像と説明でわからないときは、動画をみて、
順を追ってやっていただければ、
初級から順次やってきている方であれば、
十分に簡単に出来るデザインになってますので。

 

 

当サイトでご紹介したものは、
今からうまくなっていく為に必要な基礎になり、
そのための勉強方法、上達方法、練習方法を示してきました。

まだまだネイルには、
エアーもあり、アートもあり、埋め込み3Dや
長さ出しした上でのデザインネイル、アクリル、
各メーカーが出している特殊なデザインもありますので、
ここで覚えた基礎を元に、
いろいろ挑戦していっていただければいいなぁ・・・
と思っています。

 

 

また、お客様に施術するのが目的でないので、
最終的には自分さえ気に入れればいいのですが、
セルフネイルで周りの方に

””わ~、凄く上手””

と常に言われたいのであれば、
お客様に施術するわけではないですが、
お客様に施術する技術の一部が必要になってきます。
※ちなみに、お客様の施術の技術は、経験なくして教えれない類のものが多く、
セルフネイルや検定レベルの技術とは全く違ってきます。

 

 

例えばの1部ですが、
お客様に施術する場合では

””誰にでもどんな指にも、どんな形状にも、
どんなイメージにも合わせれ、
さらにお客様の好みを尊重した上で、
他人からみても綺麗にみえる技術””

が必要になるのですが(安全は前提の当たり前です)、
個人のセルフネイルの場合は

””自分の爪、指に合った、爪整え、
そして、その爪整えの形状に合ったネイル技術””

が必要になってきますので、
これに関しては、 色々なデザインをやってみて、
感覚を磨いていくのが手っ取り早い上に、

その後、
もっとネイルを楽しんでいく上での経験になりますので、
毎月のセルフネイルを楽しみながら・・・ と。

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

以上で
上級セルフデザイン ①~⑤ は終わりになります

 

 

もっと上のプロ並みの技術をつけて、
ネイルを楽しみたい方は・・・

 

サロン上級について
ネイルサロン上級技術のメニュー&メリット
・サロン上級 メニュー&メリット
・サロン上級で何が出来るようになるか
・サロン上級を受講したい方へ

毎週・水曜日と土曜日にネイル動画をUPしてます。

コメントで頂いたリクエストにそって、
やり方説明、デザイン手順、現場での手法などはもちろん、

メーカーから送られてくる新商品、
新しく発売されたアイテム

と、様々なネイル技術、使い方を随時UPしています。


お気軽にコメント頂けると嬉しいです。


You Tube
ネイルデザイン

毎週 水・土
NEWデザインUP中